
婦人画報でお茶&着物
婦人画報のお仕事で、素敵な方達におめにかかりました。
茶道裏千家の教授 小澤宗誠先生ご家族です。
諸処の事情から、イレギュラーな角度からの撮影をせざる終えなくなる場面も。
そうなると、次々とみなさんのお知恵が飛び出します。
それなら、こういうお手前もあるね。
ならば、あのお道具が必要だね。
車の中にもってきているから取ってこよう。
そうしてあっというまに、お茶の空間が出来上がるのです。
茶道修行中の私にとっては、「こんな様式もあるのか!」と楽しくて楽しくて。
撮影の合間に、先生が掛け軸のお話をしてくださったり、
奥さまに美しい所作を教えていただいたり。
加えて、たてていただいたお茶の美味しいこと!!
じんわりと心に染みる、豊かなひととき、でした。
左から、小澤宗誠先生、岩本千恵美さん、私、そして奥さまの香代さん。
みなさん、穏やかで、凛とされていて。
本当に素敵な方々でした!!